キャディアン

目次

既存建造物の点群データをモデル化などを行い、設備情報を一元管理できるキャディアン。
このページでは、BIM外注を検討する建設会社向けに、キャディアンにBIM業務を外注するメリットや使用しているBIMソフト・ツール、実績・事例など、外注先選びに役立つ具体的な情報をわかりやすくまとめています。

キャディアン公式HP
引用元:キャディアン公式HP
(https://www.cadian.jp/)

キャディアンに
BIM業務を外注するメリット

点群データで現場を忠実に3D化

既存建造物の点群データから忠実な設備BIMモデルを作成し、現場の状態を正確に3Dで再現可能。図面と現場のズレや情報不足による管理ミスを削減し、設備の状態把握や更新作業を効率化できます。

さらに、高所や複雑な設備も安全かつ短期間でデータ化できるため、保守・改修計画の精度とスピードを両立できます。

設備情報を一元管理し、
維持管理を効率化

点群データや既存図面を基に正確な設備モデルを構築し、維持管理(FM)フェーズまで一貫対応。PC上で設備の状態や位置を把握できるため、現地調査や資料確認の工数を大幅に削減できます。加えて、型番・設置場所・点検履歴などをモデル内で一元的に確認できる状態にすることで、担当者ごとの判断のバラつきや伝達ミスを防ぎ、設備管理の精度を高められます。

CHECK
キャディアンは
こんな企業におすすめ

大規模プロジェクトや専門性の高いBIM/CIM業務を外部委託したい管理会社などの企業におすすめです。建築・土木・橋梁・設備など幅広い分野に対応し、専門チームによる高品質なモデリングや現地計測、設備BIM、点群データ活用まで一気通貫で対応できる体制が強みです。

当サイトでは、ゼネコン・設計事務所・管理会社といった業態別におすすめのBIMの外注先企業を紹介しています。外注先選びの参考として、併せてご覧ください。

キャディアンの実績・事例

キャディアンは、年間5,500件ほどの仮設計画(足場・支保工)を中心に、建築・土木・橋梁・インフラ分野で多様なBIM/CIM業務を受託しています。ボックスカルバートの配筋モデルや検査庫の構造モデル作成、点群データからの設備BIMモデル化など、施工計画・現場打合せ・維持管理まで幅広い実績があります。

クライアントはゼネコン、建設コンサル、設備会社、インフラ事業者など多岐にわたり、国内外の専門チームによる高品質なモデリング・計測サービスを提供している企業です。

※参照元:キャディアン公式HP|2025年8月27日時点
(https://www.cadian.jp/faq/

キャディアンが使用しているBIMソフト・ツール

建築・設備設計のBIMモデリングに広く活用できるAutodesk Revit、設備設計に特化したBIMソフトで、機械・電気設備の詳細モデリングや納まり調整に対応しているRebro、FILDER CeeDなど、多様なソフト・ツールを活用しています。

レンダリング・プレゼンツールの明確な記載はありませんが、Autodesk製品のクラウド機能や3Dモデルの可視化ツールを活用し、関係者間の合意形成を支援しています。

キャディアンの会社概要

キャディアンは1998年に創業し、大阪・東京に拠点を持つBIM・CIM・空間計測の専門技術者が揃っている企業です。専属チームを組織し、BIMのモデリング業務をスピーディーに作成する体制が整っています。仮設計画や建築・土木・橋梁分野のBIM/CIMモデリング、設備設計、3D計測まで幅広く対応しています。

所在地東京都新宿区西新宿3-9-7
フロンティア新宿タワー 4F
電話番号03-3373-5552
公式URLhttps://www.cadian.jp/
自社に合うBIMソフトが分かる
建物種別で選ぶ
BIMソフト4選
自社のBIM課題を解決する
業態別で選ぶ
BIM外注サービス3選