ペーパレススタジオジャパン

目次

BIM教育やIT活用による支援を積極的に行っているペーパレススタジオジャパン。
このページでは、BIM外注を検討する建設会社向けに、ペーパレススタジオジャパンにBIM業務を外注するメリットや使用しているBIMソフト・ツール、実績・事例など、外注先選びに役立つ具体的な情報をわかりやすくまとめています。

ペーパレススタジオジャパン公式HP
引用元:ペーパレススタジオジャパン公式HP
(https://www.paper-less-studio.net/toplp/)

ペーパレススタジオジャパン
にBIM業務を
外注する
メリット

IT活用で建築の
ワークフローを効率化

既存資産のBIM化や独自ツール開発、FM支援、VR/MRの活用まで対応できます。クラウドやVDI環境を組み合わせることで、場所や環境にとらわれずに業務を進行可能。
それにより、施工や維持管理の情報共有がスムーズになり、プロジェクト全体のスピードと精度を高めることができます。

教育と運用サポートで
BIM活用を定着化

BIMコンサルティングや運用サポートに加え、社内教育まで支援できるため、単なる外注先ではなく、今後社内でBIMを導入するためのコンサルティングを行ってくれるパートナーとしても活用できます。導入当初は外注に頼りつつも、将来的には自社運用へ移行できる体制づくりを支援。

そのため、長期的にBIMの外注先として代行を依頼しながら、社内にBIMのノウハウを蓄積していくことができます。

CHECK
ペーパレススタジオジャパンは
こんな企業におすすめ

ペーパレススタジオジャパンは、BIMの導入や業務効率化、建築IT化を推進したい建築関連企業におすすめです。BIMコンサルティングからモデル作成、運用サポート、教育、システム開発までワンストップで対応でき、複数のBIMソフトに精通しています。現状分析からBIM環境構築、既存資産のBIM化、全社的なBIM推進体制の構築までトータルで支援してくれます。

当サイトでは、ゼネコン・設計事務所・管理会社といった業態別におすすめのBIMの外注先企業を紹介しています。外注先選びの参考として、併せてご覧ください。

ペーパレススタジオ
ジャパンの実績・事例

ペーパレススタジオジャパンは、20年以上にわたり建設業界のIT化とBIM導入を支援し、BIMコンサルティングを行っている企業です。外注受託の事例としては、三友建設など地方建設会社のBIM導入支援や、アクティオ八街工場新築工事でのBIM・ドローン連携による進捗管理モデル構築などがあります。

また、NTTPCやアイネット、アクティオなどと協業し、全国規模でBIMクラウドサービス「ArchiSymphony VBP」を展開、全国の事業パートナーと連携し、BIM/CIMの普及と高度活用を推進しています。

ペーパレススタジオジャパン

使用しているBIMソフト・
ツール

ペーパレススタジオジャパンが使用しているBIMソフト・ツールは、Autodesk Revit・Revit LTを主力のBIMツールとして使用しています。加えて、GRAPHISOFT ArchicadやTrimble SketchUpもプロジェクトや用途に応じて使い分けています。

また、AutoCAD・AutoCAD LTとの連携も重視しており、2D図面との親和性も高いのが特徴。用途や品質、プロジェクトフェーズに応じて最適化されたBIM・CADソフトを選択し、運用支援や独自ツール開発も行う柔軟な体制が強みです。

ペーパレススタジオジャパン
の会社概要

1998年創業・東京都港区赤坂に本社を置く、建築業務のIT化とBIM導入支援に特化した企業です。
BIMコンサルティングやプロジェクト受託、VR/MR・シミュレーション、教育事業などを展開し、設計・施工・管理まで建築ワークフロー全体をサポートしています。

所在地東京都港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル 10F
電話番号03-5575-6643
公式URLhttps://www.paper-less-studio.net/
自社に合うBIMソフトが分かる
建物種別で選ぶ
BIMソフト4選
自社のBIM課題を解決する
業態別で選ぶ
BIM外注サービス3選